ポイントの選択ミス!

AoriInfo

2010年12月21日 08:25

今回の釣行は12/18。
今から一週間程度は最高の条件が整うので、今年最後の爆釣の可能性があると思い出かけました。

今回は、いつもエサで釣りをする釣り師もエギングで同行です。
以前の釣行でエサでは釣れない時に、私がエギでポンポン釣っていたので、「エギなら釣れる!かも?」と今回同行を志願してきました。

そしてポイントは悩んだのですが、数ではなくサイズが狙えそうなポイントを選択しました。
今回のポイントはこの時期に訪れた事はないのですが、なんとなくこの辺りが釣れると思い決めました。

出発が遅れたので到着した時には既にゴールデンタイムは、ほぼ終了していました。
先に来ていたエギンガーの方に状況を確認すると、「全然反応がない」との事。
「え~、この時間に反応ないの?」という事で「ポイント選定を間違えたか?」
と思いましたが、今日はここでやる!と決めていたのでそのままポイント入り。

しかし、あまりメジャーではないポイントですが、それでもさっきのエギンガーの他にエサ師が3人ほどいます。
とりあえず開始しますが、反応がありません。
釣れたのはタコのみ。

そして30分程すると同行者にヒット!
約300gをあげます。

先に釣られると不安になるもので、その後も私は反応なし。
しばらくして同行者が「釣れない」という事で場所を移動したので、後に入りました。
すると一投目でヒット!
約500gのチビイカです。

するとすぐ同行者が戻ってきたので、また元のポイントに戻りました。
今日は同行者に釣らせたいのでいいポイントは譲る事にしていました。

しばらくして、約300gのまたまたチビイカちゃんがヒット。
こんなサイズを釣りにきたんじゃない(笑)」と思いながら、また反応がなくなりました。

そしてまた同行者が釣れないとポイント移動したので、また後に入りました。
「ここが釣れる気がする」と同行者には教えていたのですが、移動したので釣らせてもらいます。(笑)

するとまた二投目でヒット!
今度は約900gのイカさんです。
この位のサイズになると結構引きが楽しめます。



















それから二投目、またヒット。
これも約900gで結構楽しめます。














さっきのイカさんに墨攻撃をくらったので、バッグと写真のお茶が少し汚れました。
そしてまたそれから二投目、またまた約900gがヒット。
どうやら、兄弟達の小さな群れが入ってきたようです。
ここでまた同行者が戻ってきたので、ポイントを譲り「やっぱりここが一番釣れるよ!」と教えてあげますが、「え~!」との事。

私は、また元のポイントにもどりますが一度イカパンチがあっただけで、乗せる事もできず、その内あたりもなくなったので、休憩(ほぼ気持ちは終了)。
この時点で釣行約3時間。

しかし同行者はあきらめず、「私のポイントがいい。変わって!」というので変わってあげます。
暫く頑張りますが、案の定一回もあたりがないようでこのポイントは終了。
このポイントにいる間、エサ師は一杯もあげておらず、後から来たエギンガー2名も早々に切り上げていました。
ここのイカさんは少し賢いようで、普通の誘いではエギを触るかイカパンチ程度で、スイッチを入れてあげないとどれも乗りませんでした。

しかし同行者はまだやりたいようなので、違うポイントに寄り道。
このポイントはいつも満杯なのですが、到着時にはエサ師が2名のみ。
状況を聞くと「全然釣れない」との事で、約300gをあげてすぐに帰っていきました。
しかし、結構な墨後があったのでゴールデンタイムに何杯かは大型をあげていると思われます。

そして竿を出してみますが、風がある以外は絶好のコンディションであると思うのですが、全く気配がありません。
このポイントも早々に見切りをつけて本日はストップフィッシングとしました。

この日は別のポイントで良く釣れていたみたいで、今回はポイント選定を間違えました。

本日の釣果。(約900g×3、約500g、約300g)
























ついでに最初のタコさんも!




あなたにおススメの記事
関連記事