ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年06月09日

6/5の春イカ?の釣果

前回近場の港で撃沈したのですが、木曜日に県南で遂に黒潮が接岸したとの情報を得ました。
あたりが多い人で7回あたりがあった(とはいっても一晩ではなく一日中でのあたりですが)との事で、期待して久しぶりに県南に出撃する事にしました。

どこに行っても「まあ釣れるときは釣れるし...」という事でわりと近場の港へ...。
ここは非常に有名なポイントで、なかなか場所が空いていないのですが、時間が遅かった(25時頃)せいか運良く入れ替わりで場所を確保できました。

早速友人とシャクシャク...。
また今日も夜光虫がいっぱい...。
「今日も期待できないなぁ」と思いつつ、ここまで足を伸ばしたので気長に粘ることにしました。
エサ釣りの半数は、早々に朝に備えて仮眠中。
シャクシャク...。
あたりすらありません。

しばらくすると、仮眠中のエサ釣りの方が起きてきたので、今日の状況を聞くと全体で4杯程度との事なので、昼間にあたりがあったきり、何も反応がないようです。
すると、その方が「また寝るからここでやってもいいよ」とポイントを貸してもらいました。
折角なのでしばらくそのポイントでシャクシャク....。

するとなんだか微妙なあたりが...。
ウリャーっと弱合わせをいれると、「海草?!」「何?」という微妙な重みが...。
そしてあがってきたのが、れいのヤツでした。後で写真はアップします。)

またこいつが釣れるという事は、「やっぱり今日も...」といやな予感がします。
でも今日はあきらめずに、粘ります。

元のポイントに戻ってまたシャクシャク。
しばらくすると、朝マズメにそなえエサ釣りの方が続々と起きてきます。
私たちも「月が出てきたことだしそろそろか?」と気合いをいれてしゃくります。

そして明るくなって来た頃、ついに待望あの引きが...。
「グイーン、グイーン」とついにあの引きが来ました。
しばらく引きを楽しみますが、この引きだと「500g程度か?」。
すると、ますます引きが強くなります。「え?もしかして800gくらいか?」。
そして寄せると...
「あの引きなのにこれって300g」くらい違うの?
それがこれ!
6/5の春イカ?の釣果






















結局引き抜くと
約400g程度のアオリンでした。
どうやら、水温が上昇してとてもアオリが元気だっただけのようです。
でもまあ、「アオリはアオリ!」と自分を慰め、引き続きしゃくります。

そして、ヒットデフレエギがこれです。

6/5の春イカ?の釣果

10本+スナップ+ケースで980円のデフレエギセットの一本です。

今日は、長時間を想定し疲れにくいよう、スラック一本で通していたのでこのエギでつれれば上出来です。
※いつもあの手この手で色々やるのですが、疲れるので今日はしませんでした。

その後は誰もあたりがなく、先ほどのエサ釣りの方と話をすると「エギで釣ったのを久しぶりに聞いた」との事です。
その方はほぼ毎日来てる方で、すごい人はもう二ヶ月近く毎日います
結局その一杯のみで今日は終了しました。
春イカはどこにいったのでしょう?

最後に、最初に釣ったヤツはこれです。

6/5の春イカ?の釣果























もう春イカはつらいですね。
また、近場の海にポイントを切り替えようと思います。





同じカテゴリー(エギング)の記事画像
徳島エギング(やっと今年のキロ超え達成!)
徳島エギング 軟体祭り
まだまだ厄日継続中!徳島エギング(10/14)
久々の楽しい徳島エギング(9/29)
鳴門エギング(サイズ調査)
今年は散々な結果...
同じカテゴリー(エギング)の記事
 徳島エギング(やっと今年のキロ超え達成!) (2012-11-25 23:22)
 徳島エギング 軟体祭り (2012-11-15 23:29)
 まだまだ厄日継続中!徳島エギング(10/14) (2012-10-18 22:16)
 久々の楽しい徳島エギング(9/29) (2012-09-30 12:22)
 鳴門エギング(サイズ調査) (2012-09-11 22:54)
 今年は散々な結果... (2012-01-11 23:11)

この記事へのコメント
お疲れ様です

釣れたらいいんですよ(^▽^*)

ボウズを食らった私からすれば羨ましい限りです

2ヶ月通いつめてる人が居てるって、よほどいいポイントなんですね〜
Posted by 烏賊した兄ちゃん! at 2010年06月09日 18:50
はい、釣れただけまだましです。
しかし、未だに春イカと呼べるサイズを今年は釣っていません。
今年は冬場に釣った1.7Kgが最高です。
寂しい。
なんとか3kgUPをつりたいなぁ...
Posted by AoriInfoAoriInfo at 2010年06月11日 12:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/5の春イカ?の釣果
    コメント(2)